渋谷建設は基本理念である『県民の生活と安全のための工事品質の追及と維持』並びに 『めぐまれた自然と産業との調和』のもと、安全衛生について方針とその目標を定め、本社と現場が一体となって、安全・安心のための取組みを行っております。
![]() |
労働安全衛生法及び関連法規制を遵守する。 |
---|---|
![]() |
安全・健康・快適な職場環境の維持・向上のための必要な資源を投資する。 |
![]() |
予防型安全衛生管理を推進し、特に次のリスク低減を行う。 (1) 死亡災害・重大災害・公衆災害の根絶 (2) 重機災害・クレーン災害の防止 (3) 墜落・転落・飛来落下災害の防止 (4) 土砂崩壊災害の防止 (5) 交通災害の防止 (6) 健康管理の推進 |
![]() |
安全衛生教育訓練を推進し、全従業員の資質の向上を図る。 |
「やまがたゼロ災運動・2023」に参加 | 2023年09月29日 |
---|---|
令和5年度安全衛生大会を開催 | 2023年09月22日 |
『山形ゼロ災3ヵ月運動・2022』に参加 | 2022年09月30日 |
令和4年度安全衛生大会を開催 | 2022年09月20日 |
令和3年度安全衛生大会を開催 | 2021年11月12日 |
『山形ゼロ災3ヵ月運動・2021』に参加 | 2021年09月28日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2020』に参加 | 2020年10月01日 |
令和2年度安全衛生大会を開催 | 2020年09月23日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2019』全現場ゼロ災達成! | 2020年02月03日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2019』に参加 | 2019年10月03日 |
令和元年度安全衛生大会を開催 | 2019年10月03日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2018』全現場ゼロ災達成! | 2019年02月18日 |
平成30年度安全衛生大会を開催 | 2018年10月09日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2018』に参加 | 2018年09月27日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2017』全現場ゼロ災達成! | 2018年01月31日 |
平成29年度安全衛生大会を開催 | 2017年09月29日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2017』に参加 | 2017年09月28日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2016』全現場ゼロ災達成! | 2017年01月30日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2016』に参加 | 2016年09月30日 |
ヘルメット先生の特別教室を「横石地区道路改良工事」で開催 | 2016年09月29日 |
平成28年度安全衛生大会を開催 | 2016年09月02日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2015』全現場ゼロ災達成! | 2016年01月20日 |
『山形ゼロ災3ヶ月運動・2015』に参加 | 2015年09月30日 |
平成27年度安全衛生大会を開催 | 2015年09月14日 |
『山形ゼロ災3ヵ月運動・2014』 全現場ゼロ災達成! | 2015年02月18日 |
『山形ゼロ災3ヵ月運動・2014』に参加 | 2014年10月23日 |
平成26年度 安全衛生大会を開催 | 2014年09月05日 |
『山形ゼロ災3ヵ月運動・2013』の取組みと実施結果 | 2014年05月10日 |
現場において足場の安全研修会を実施 | 2013年11月05日 |
平成25年度 安全衛生大会を開催 | 2013年09月20日 |